文字サイズ

手術の準備

入院前の準備

服用している薬について

医師から処方されたもの、自身で購入した市販薬など、すべて医師・看護師に見せましょう。薬によっては、麻酔と一緒に服用してはいけないものや、手術に影響を与えるものがあるからです。

歯科治療について

むし歯や歯周病(歯ぐきの病気)がある場合は、手術の前に治療しておきましょう。口の中の細菌が血液中に入って、人工関節に感染する危険性があるからです。感染をおこすと回復を遅らせる場合があります。ひどい場合は人工関節を取り出さなければならなくなります。

かかりつけの医師などに手術のことを伝えておきましょう

手術に向けて体調を整えておきましょう

風邪などひかないようにしましょう。また、筋力の維持につとめましょう。

「手術を受けたあとの自宅での生活」について考えましょう

退院後に生活しやすいように生活様式を見直してみましょう。必要なものは早めに準備しておくと良いでしょう。詳しいことは関節にやさしい生活で紹介しています。

タバコは控えましょう

禁煙するか本数を減らすように心がけてください。手術の危険性を減らし、回復の度合いがより良くなります。

入院時に持っていくものをそろえましょう

03_img04

医療機関によってちがいがあります。外来で確認しておきましょう。

手術前の準備

手術・麻酔の説明

03_img05

手術の内容、合併症、術後の経過等について、そして麻酔について医師から説明があります。

手術前の検査

03_img06

手術を安全におこなうために、患者さんの全身の状態を調べます。
医療機関によって、検査の内容や実施する時期(入院前か入院後か)など多少違いがあります。

  • 肺エックス線検査
  • 心電図
  • 血液や尿の検査
  • 呼吸機能の検査 など

自己血採血(じこけつさいけつ)

手術中の出血をおぎなうために、輸血をすることがあります。輸血による副作用の危険性を減らすために、手術前に患者さん自身の血液(自己血)を採血しておき、手術中や手術後に輸血する方法があります。これを自己血輸血(じこけつゆけつ)といいます。 採血する量は患者さんの状態によって異なります。貧血症状がひどい場合は、採血ができないこともあります。また、入院前に採血をする場合と入院後に採血する場合があります。

下肢運動/車椅子の練習

手術後のリハビリテーションを円滑にするために、術前から下肢の運動をおこなう場合があります。また、車椅子への乗り方や操作、杖の練習をすることもあります。

この情報サイトの内容は、整形外科専門医の監修を受けておりますが、患者さんの状態は個人により異なります。
詳しくは、医療機関で受診して、主治医にご相談下さい。